吉田建設ブログ

スタッフブログ

【工務店の旅ブログ】大阪関西万博2025行きましたか?!@香川県高松市

2025.8.31

こんにちは!企画広報臼井です😊

大阪は関西万博で盛り上がっていますが、
みなさんは行かれましたか?!

私、実は・・・
10回以上行きました!笑

万博と言えば・・・
色んな企業や国が出展し
未来の技術や文化を展示しています。

どこを見ても面白いのですが、
私はやはり色々な国の文化に触れあえることが
魅力に感じています♡

そこで・・・
勝手に個人的パビリオンランキング✨

第1位 日本館

驚くことに・・・
入口まで約1周歩かされるんです。
つまりアプローチが長い。▼

あれ?どこかで聞いたことがある方もいらっしゃるのでは?

日本館は、そのような形になっていました。
まさに日本の空間美学やおもてなしの心だなと感心しました!!

YouTubeが気になる方はこちらもチェック▼

アプローチから中が少し透けて見えます。
これもワクワク感を高めますよね?✨▼

よく見てください▲
この石が中とつながっているんです!!
こんな細部までこだわっているなんてすごいですよね!
もう本当にアプローチの時点で感動でした✨

こちらは中庭です▼
空・木・水・石
自然のものが円で一つになる
とても心落ち着く空間でした。

展示のテーマは「いのちの循環」
生ごみを使ったバイオガス発電や、炭素を循環さる技術など
これはぜひ解説を聞きながら回ってください!

私が一番すごい!と思ったのは
「あえてやわらかく作ることがいいということ」▼

例えば日本館は、たくさんの小さい木を組み合わせているので
半年後に壊しやすく次に生かしやすく設計されている。
そんなことまで考えて設計されているとは知らず驚きました!
美しい外観だけではなかったのですね!!びっくり✨

他にも藻のキティちゃんもかわいいので見つけてみてください♡

日本館は基本予約がいりますが、
公式情報によれば9:25〜、19:00〜は予約なしでいけるみたいです。

第2位 ヨルダン

スターウォーズのロケ地にもなった
ワディ・ラム砂漠の赤砂をイメージした壁面▼

そしてすごいのが、ヨルダンから直接運ばれた
22トンもの赤い砂 が敷き詰められた会場。
みんな裸足になって座って360°スクリーンで
ヨルダンの紹介ムービーを見ることができるんです!
まるで本物の砂漠にいるみたいに感じられます✨

今は人気すぎて予約制になっちゃいました💦
予約できて行けた人はラッキー✨

第3位 オーストリア館

クラシック音楽が好きなので
音楽の都であるオーストリアは
入った瞬間からクラシックが流れていて癒しの空間でした♪

葛飾北斎の絵が描いたピアノで
自動演奏を聴くことができます♪

外観も五線譜をイメージした巨大な木の螺旋で
他にはない感じで目を惹きます✨

番外編 大屋根リング

なんといっても大阪万博の魅力は
やはり「大屋根リング」ですかね~!
想像以上にでかい!!!
本当にでかいです!!!

暑いし、人も多いし、
もう行っても意味ないでしょ~
と思っているそこのあなた!!

この大屋根リングを見るだけでも
価値があります!

何回行っても大屋根リングからの眺めは素敵だし
昼と夜の顔も違うのもいいです!

吉田社長は建築士目線からの楽しみ方を紹介していますので
ぜひYouTubeもチェックして
会期が残り少なくなってきた万博を楽しんでくださいね!

 〒761-0121   香川県高松市牟礼町牟礼2109-3

 ☎ 087-845-1188

 平日・土日10:00〜18:00

 (水曜・祝祭日・第1日曜日・その他店休日)

 お問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話で