What's Owner's Voice

Owner’s Voiceとは吉田建設で新築やリノベーションを施工してくださったお客さまに
吉田建設の魅力や実際の暮らしやすさなどを生の声でお聞きしたものです。

こちらのオーナー様の声は動画でもご覧いただけます。
ぜひ、より伝わる生の声を動画でご覧ください。

結婚をきっかけに家づくりを考え始めました。
祖父の家を譲り受けることになり、妻にも理想はありましたが、
私は「祖父の思い出が詰まった家をできるだけ残したい」
という気持ちが強く、最終的にリノベーションを選びました。

妻の希望を叶えつつ、耐震性や暮らしやすさも兼ね備えた家にしたいと考え、
耐震診断を行っている建設会社を探していました。
そんな時、インターネットで吉田建設の見学会を知り、
参加したのがご縁の始まりです。

その後、担当の市原さんから耐震診断の提案をいただき、
親身で信頼できる対応に安心感を覚えました。

私たちの要望を丁寧に聞いてくれたことや、
自社大工さんがいることも決め手となり、
吉田建設にお願いすることを夫婦で決めました。

【ご主人様からのメッセージ】
この家は、自分が小学生のころに正月や夏休みを過ごした
“第二の家”のような存在です。

祖父母と和室でボール遊びをした思い出もあり、
思い入れは深いです。

解体の時はさすがに辛かったですが、
新しい家に生まれ変わっていく過程を
見守る中でワクワクも大きく、
想い出が形を変えて受け継がれていくことに感動しました。

【奥さまからのメッセージ】
キッチンの飾り棚がお気に入りです。
棚の受金物を見えないように工夫していただいたり、
構造上必要な柱についても「こうすればなくせる」
と大工さんが提案してくれたり。
本当にありがたかったです。

もし柱が残っていたら動線が悪く、生活しにくかったと思います。
また、入居後も家族で楽しめるイベントにお誘いいただき、
参加させてもらっています。

こうしたつながりがあるのはとても嬉しく、
安心感につながっていて
「吉田建設にお願いしてよかった」と改めて思っています。

実際に暮らしてみると、エアコンの効きが想像以上によく、
26帖のLDKに設置した2台のうち、1台は使わずに済んでいます。

新しい家になって料理もしやすくなり、
子供も二人に増えて
夫婦で自然に家事を分担できるようになりました。

小上がりの畳コーナーは子供たちのお気に入りで、
キッチンから部屋全体が見渡せるので、
育児も安心して楽しめています。

プライベートゾーンには大容量のWICと、
南側に物干しもできるテラスを設けました。
趣味の筋トレもできる広さがあり、
新築では実現できなかった充実した間取りにとても満足しています。

I様
お施主様名
I様
お住まい
香川県高松市
家族構成
夫婦+お子様2名
施工年
2022年2月